2017/9/30 園田学園高校生86名が農村体験に訪れました


今年は86名の高校生が農村体験やって来ました。大都会から一変、田舎の生活がどんなものか、興味津々といったところでしょうか。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各受け入れ家庭での色々な体験をし、3日間はあっという間に過ぎてしましました。退村式では受け入れ家族の前で涙ぐむ子もいました。子供達には忘れられない思い出として残ることでしょう。又いつかきっと宇治町を訪れてくれると思います。


 

 

<受け入れ農家より>

(松野さん)
我が家は宇治で暮らして3年目の移住家族です。
地域センターより依頼を受け、毎年恒例となっている「園田学園農村体験」のホストファミリーを初めてお受けしました。
初めてのことで色々悩みましたが、こちらへ民泊しに来る学生さん達だって初めてのこと。「お互いに楽しめればいいな」と、二泊三日のタイムスケジュールや献立を計画しました。 そしていよいよ学生さんとご対面。忙しいながら、日頃身近に居ない女子高生がとても新鮮で、大変だったけど気持ちは若返ったかな? 普段しないという台所仕事にギャーギャー騒いでやっと並んだ食卓を、河上さんと我が家と学生さん達の総勢10名の大家族で賑やかに囲む。ご近所の農家さんに作物の収穫等農作業体験もさせて貰って、私達自身も初めての体験に学生さんと一緒に楽しませて貰いました! 最終日は生憎の雨模様となってしまったけど、見送るバスの窓から「ママ!絶対また来る!楽しかったー!」って泣きながら叫んでくれる学生さん達にホロリ。お天気が雨で良かったなと思ってしまったのでした。(笑涙)
今回の民泊では、バタバタだったけど日頃味わえない時間を過ごしました。3歳と5歳の息子達も、お姉ちゃん達に可愛がって貰ってとても良い思い出になりました。 いつか彼女たちが「田舎」「里山」という言葉をイメージした時に、この地を思い出してくれたら大変嬉しいなと思います。

(星川さん)

今年は5名の元気な生徒を預かりました。農業体験はサツマイモ堀でしたが予想以上に育ちすぎ、大きなサツマイモを掘り、家まで運ぶのに苦労していました。その日の夕飯はカレーでしたが皆で手伝ってくれ美味しいカレーが出来おかわりして食べてくれました。2日目はヒルクライムの応援、町民とグランドゴルフ、外人のお坊さんがいるお寺で座禅体験と盛りだくさんで、すっかり暗い中でバーベキューをしました。よく食べ、よく笑い、すっかりリラックスしているようでした。最後の日は仕事でバスの見送りが出来なかったのが心残りです。普段の生活に戻った時一時でも都会の喧騒を忘れ田舎での体験を思い出してくれるといいなと思います。